新卒ですが仕事でクビになりそうです。どうしたらいいでしょうか?
新卒でせっかく入社できた会社ですが、色々とうまくいかずクビになりそうって状況になることありますよね。
私も新卒で入社した会社で、最初の頃は仕事が全然できなくて、毎日なにかで上司から注意されたり他の社員が陰で自分のことを批判してたりして、そのうちクビになるんじゃないかと思っていた時期がありました。
確かに、自分の業務上における行動や失敗で周りに迷惑をかけているから、クビになっても仕方ないなと感じるかもしれません。
しかし、それはご自身が作り上げた幻想にすぎず、それによって悩んだりストレスを抱えたりする必要はありませんよ。
なぜなら、「クビ」すなわち「解雇される」というのは、あなたが会社の内部情報をリークして利益を得たとか、倫理上おかしいことをやって会社の看板に泥を塗るような行為をするとか、会社の業績が本当に悪くてリストラしないとダメなどのよっぽどの事情が無い限りクビにはならないからです。
私もあまりに仕事が出来なさすぎて周りに迷惑をかけまくっていましたし、上司から「これ以上やるとクビにするぞ!」と言われたこともありました。
同じ部署の人には散々迷惑をかけましたが、それでもクビにはならず、おまけに給料が下がるということもありませんでした(上がることもありませんでしたが……)。
一方で、別の部署で内部情報をリークして不正に利益を得ていた社員がいました。その人の不正行為は後に発覚し、強制的に解雇されました。
私は新卒で入った会社には6年近く所属していましたが、解雇されたのはその人ぐらいで、辞めて行った人は殆どが転職などでの自主退職でした。
なので、私の経験上クビになるっていうのはよっぽどのことなのです。
あなたがよっぽどの悪さをしていないのであればクビになることなんてあり得ません。
また、周りであなたに対して「クビにする」と言っている人がいたとしても、クビになることはないと思います。
あなたが失敗して周りに迷惑をかけることよりも、あなたを解雇することの方が会社にとっては不利益になるからです。
会社は一人雇い入れる際に結構な大金をつぎ込んでいます。人事担当者を雇ったり求人広告を出したり、入社の際に保険などの手続きをしたり……。
特に、新卒採用にはかなりつぎ込んでいるはずです。
せっかく雇った人材をクビにして辞めさせるというのは、あなたに払った給料を含め、それまでつぎ込んだお金を捨てるのと同じことなのです。
さらに、部署の上司にとっても、部下を一人失うことになり、クビにするというのは「人材を捨てること」と同じことであり自分の評価にも響くので「クビにしてやる!」と毎日のように言っていたとしても、あまりやりたくないのがホンネなのです。
このように、クビになるというのはご自身の思い込みである要素が強く、あまり気にしない方がいいですよ。
むしろ、失敗したのは100%自分の責任ではなく、失敗しないプログラムをくめていない会社の仕組みや、自分にしっかり指導できていない上司にも責任があると思うことです。
反論する人もいるかもしれませんが、会社にとってもあなたが気持ちよく業務に打ち込んでくれた方が利益になるのです。
悩みを捨てて、ある意味「開き直って」業務に向き合うことをお勧めします。今の悩みを乗り切れば、一段成長した自分が待っているはずですよ。
まずはあなたの転職力を診断してみませんか?
とにかく、仕事を辞めたいなら、辞めて転職できるかを知ることからスタートです。

@typeに無料会員登録後に、非常に簡単に診断できますので一度テストしてみてください。
とりあえず、転職力診断テストを無料で受けてみる
※@typeに無料登録後は、こちらから診断テストへとお進みください(⇒診断テストに進む)
関連ページ
- 新卒で仕事を辞めるのはどうなんでしょうか?
- 仕事の辞め方を教えてください。新卒なのでどうしていいか分かりません。
- 新卒ですが、今すぐ仕事を辞めたいです。どうしたらいいでしょうか?
- 新卒が仕事辞める理由として多いのは何でしょうか?
- 新卒ですが、仕事が辛いので辞めたいです・・・
- 新卒で、仕事ができないので辞めたいと思うのは間違いでしょうか?
- 新卒ですが、仕事でミスをしてしまい辞めたいです・・・
- 新卒ですが、もう仕事を辞めたいです・・・
- 新卒ですが、もう精神的に限界で仕事を辞めたいです・・・
- 新卒ですが仕事に行きたくない。もう辞めたいです・・・
- 新卒ですが仕事が暇で辞めたいです・・・
- 新卒で仕事を辞めて転職なんてできるのでしょうか?
- 新卒ですが仕事がつまらないので辞めたいです・・・
- 新卒ですがうつになりそうで仕事を辞めたいです・・・
- 新卒ですが人間関係が辛くて辞めたいです・・・
- 新卒ですが仕事がきついので辞めたいです・・・
- 新卒ですが残業が多いので辞めたいです・・・
- 新卒ですが仕事で挫折してしまいました。どうしたらいいでしょうか?
- 新卒で仕事を辞めるタイミングを教えてください
- 新卒ですが、仕事を辞める勇気が持てません。何かアドバイスをください。
- 新卒ですが仕事のことを考えると吐き気が止まらないです。どうしたらいいでしょうか?
- 新卒ですが仕事がうまくいかないので辞めたいです・・・
- 新卒ですが理想と現実のギャップがひどくて、仕事を辞めたいです・・・
- 新卒ですが仕事のストレスがやばいです。どうしたらいいでしょうか?
- 新卒ですが仕事についていけないので辞めたいです・・・
- 新卒ですが仕事がないので悩んでいます。何かアドバイスをください。
- 新卒ですが仕事のやる気が出ないです。どうしたらいいでしょうか?
- 新卒ですが仕事がわからないので辞めたいです・・・
- 新卒ですが仕事が覚えられないので辞めたいです・・・
- 新卒ですが仕事が楽しくないです。何かアドバイスをください。
- 新卒ですが仕事が辛くて泣くのはダメなんでしょうか・・・?
- 新卒ですが仕事を教えてくれないので辛いです。何か解決策を教えてください。
- 新卒ですが仕事が嫌で辞めたいです・・・
- 新卒ですが仕事が向いていないので辞めたいです・・・
- 新卒ですが仕事が合わないので辞めたいです・・・
- 新卒ですが仕事の辞め時を教えてください
- 新卒ですが仕事で失敗してしまい辞めたいです・・・
- 新卒ですが上司とうまくいかず仕事を辞めたいです・・・
- 新卒ですが仕事量が多いので悩んでいます。どうしたらいいでしょうか?
- 新卒ですが仕事が大変なので辞めたいです・・・
- 新卒ですが仕事が遅いので悩んでいます。どうしたらいいでしょうか?
- 新卒ですが仕事に疲れたので辞めたいです・・・
- 新卒ですが仕事が不安で仕方がないです。どうしたらいいでしょうか?
- 新卒ですが仕事が怖いです。何か解決策を教えてください。
- 新卒ですが仕事が苦痛で辞めたいです・・・
- 新卒ですが仕事に慣れないので悩んでいます。どうしたらいいでしょうか?
- 新卒ですが入社してすぐに辞めたいです。どうしたらいいでしょうか?
- 新卒ですが仕事ができるようになるにはどうしたらいいのでしょうか?
- 新卒ですが責任の重い仕事を任されて辛い。何かアドバイスをください。
- 新卒ですが地方配属になってしまい仕事を辞めたいです。どうしたらいいでしょうか?
- 新卒ですが仕事を放置するのはさすがにマズいでしょうか?
- 新卒ですが仕事を覚えるには何をしたらいいのでしょうか?
- 新卒ですがミスマッチのため転職を考えています。辞めても大丈夫でしょうか?
- 新卒ですが仕事が楽しいと思ったことがありません。こういうものなのでしょうか?
- 新卒ですが仕事のモチベーションが上がらないです。どうしたらいいでしょうか?
- 新卒ですが毎日怒られるので仕事を辞めたいです。何かアドバイスをください。
- 新卒の離職率は高いのでしょうか?正直、もう仕事を辞めたいのですが・・
- 新卒ですが仕事に慣れるのはいつ頃になるでしょうか?
- 新卒ですが仕事をすぐ辞めるのはダメでしょうか?
- 新卒ですが仕事がしんどいです。何かアドバイスをください。
- 新卒ですが仕事をしたくないです。何かアドバイスをください。
- 新卒ですが入社初日にしてもう辞めたいです。どうしたらいいでしょうか?
- 新卒ですが3年以内に辞めるのは避けるべきでしょうか?正直もう辞めたいです・・・
- 新卒ですが仕事がもう無理です。辞めていいでしょうか?
- 新卒ですが仕事が憂鬱で仕方がないです。何かアドバイスをください
- 新卒ですがノルマがきつくて辞めたいです。何かアドバイスをください。
- 新卒で辞めたいですが親に反対されています。どうしたらいいでしょうか?
- 新卒の総合職ですが仕事を辞めたいです。何かアドバイスをください。
- 新卒ですが仕事をする上での心構えを教えてください。
- 新卒ですが仕事が笑えないぐらい毎日きついです。どうしたらいいでしょうか?
- 新卒ですが事前に聞いていた仕事内容と違うので辞めたいです。何かアドバイスをください。
- 新卒ですが仕事を休むのはよくないのでしょうが?休む勇気が持てません・・・